2010年11月アーカイブ

 こんばんは。

今日は雲ひとつない快晴で暖かい一日でした。

明日はついに12月、2010年もラスト月です。

 

小司博基です。

ジャパンテックス2010へも最後です。

最後は東海地区の代理店をさせていただいている

㈱トミタの出展ブースを書かせていただきます。

 

国産壁紙、和紙壁紙メーカーの㈱トミタですが、

輸入壁紙、ファブリックのトミタとしても業界では知名度が高い。

欧米の一流どころのメーカーを数多く取り扱っています。

 

今年のジャパンテックスは久しぶりに輸入商材のニューコレクションに

スポットを当てていました。

SH3I0112-1.jpg

SH3I0113-1.jpg

ナチュラルな木のやぐらの周りに壁紙のパネルやファブリックで飾られた小綺麗なブースです。

 

SH3I0114-1.jpg

フランスのマニュエル・カノーヴァスの同じファブリックで椅子張り、カーテン、壁のドンス張りでコーディネート

綿プリントのクオリティの素晴らしさ、ペールブルーの発色のよさにため息が出ました。

 

SH3I0116-1.jpg

ベルギーのオメクスコ社の新作「ロータス」。よみがえったアールヌーボー・デザイン。

 

SH3I0117-1.jpg

イギリスのカントリーデザイン、ジェーンチャーチルの新作壁紙とファブリック。

ボタニカルモチーフ(植物柄)と優しい色使いがなんとも爽やか。

 

SH3I0119-1.jpg

右の花柄はイギリスのゾファニー社、

世界地図がモチーフ、フランスのピエールフレイ社、

左のグリーンの織物壁紙は私も大好きなコレクション。ベルギーのアルテ社「アマゾン」。

 

SH3I0124-1.jpg

フランスのルリエーブル社の新作、ソニアリキエルの斬新カラーのファブリック。

ソニアリキエルは今も根強いファンがみえますね。

 

さて、次はフランスのピエールフレイ社の商品「トランプ・セット」です。

綺麗な綿プリントのファブリックケース付きです。

 

さて、いくらでしょう??

SH3I0123-1.jpg

 

正解は・・・・16000円(税別)  でした。

 

おまけ、

 

積水ハウスさんの展示ブースでオメクスコの壁紙が

貼られていました。

SH3I0110-1.jpg

 

 

 

SH3I0111-1.jpg

素敵な空間になりますね。

小さいサンプルではなかなかイメージが湧かないでしょうから、参考にしていただけます。

 

今年のジャパンテックスはだんだん縮小傾向にあるものの、異業種からの新規参入や

新たな試みをしている企業、ブースデザインに力を入れている企業なども出てきて、

個人的にはちょっと面白かった。(いろいろときびしいご意見は耳にしますが・・・)

来年はできれば土日も開催いただいて、

もっと一般の方々が目にしていただける展示会となって欲しいと思います。

来年にご期待申し上げます!

 

 

ありがとうございました。

 

 

 

ツカサディザインコマースホームページはこちら

こんばんは。

紅葉もピークが過ぎ、冬の足音がだんだんと大きくなってまいりました。

今日は冷えますね。

小司博基です。

 

すこし開いてしまいましたが、ジャパンテックス2010へ、その③です。

1年ぶりのビックサイトです。

SH3I0091-1.jpgSH3I0092-1.jpg

 

入場しますとまず「飾育」という聞きなれているがちょっと字が違っていた

でもそれってあるよな!って思わされるデザインコンペを見ました。

SH3I0093-1.jpg

その最優秀賞がこれ

SH3I0095-1.jpg SH3I0094-1.jpg

温故知新といったところか・・・

   (そしてメーカーブースへ)

今回ブラインドメーカーのニチベイさんのブースがキレイでした。

上部に垂らされたニチベイのロゴのグラフィックフォントに目が惹きつけられました。

SH3I0096-1.jpg SH3I0098-1.jpg

ブース内のデザインイメージコーナーも気合を感じました。

SH3I0097-1.jpg SH3I0099-1.jpg

 

 

次にフェデインターナショナル

SH3I0101-1.jpg

今回のニューアイテムの装飾タッセルの数々。

 

面白かったのはこれ、

SH3I0102-1.jpg SH3I0103-1.jpg SH3I0105-1.jpg

レールに取り付けた長ーい一本のガラス玉の飾りの付いたひも状のタッセルを

カーテンに巻きつけるというもの。

それにより、しばる部分だけでなく、まるでトリミングのようにカーテンの端を

伝うように飾りが降りてくるという今までなかったアイテム。

なかなかいいですよ、これは。

 

そして良く分からなかったがある意味スゴイ!ブース

SH3I0106-1.jpg

この商品は石を薄くスライスしてカーブしてる壁なんかにも貼ることができるという

新しい商品。内部だけでなく外部にも使えるんだそうです。

そのメーカーのブースはこんなです。

SH3I0109-1.jpg

これが全容。奥の片隅に先ほどの新商品が展示してあります。

係りの人に伺いましたら、この棒でこれだけのカラーを持っていますということと

『森』?がイメージだそうです。

今までのシンコールの僕のイメージがみごとに打ち砕かれました(笑)。

 

では、③のおまけ

 

SH3I0090-1.jpg

ビックサイトに巨大のこぎり現る!(驚)

 

次が最後です。ありがとうございました。

 

 

 

ツカサディザインコマースホームページはこちら

 

 

こんばんは。

昨日の雨もすっかり上がって

温かい一日になりました。

 

小司博基です。

 

今日はお休み・・・

そういえば紅葉を見に行ってないなあ、と思い。

片道20km足らずですが、愛知県の紅葉の名所である定光寺まで行って参りました。

もちろんロードバイクで!

 

朝7時スタートで50分くらいで現地へ。

今まで定光寺公園には行ったことがあったのですが

お寺の方は初めてでした。

定光寺入り口までは平坦な行程なのですが、

入り口から先が激坂でかなりキツかった。

 

道中黄色や赤の木々はところどころでありましたが

定光寺(お寺)周辺は別世界でした☆

真っ赤な紅葉が目の奥に入り込んできました。

 

SH3I0017-1.3.jpg

      ・・・ 落ち葉も美しい。

 

SH3I0019-1.3.jpg 

 香嵐渓のようなダイナミックな紅葉ではありませんが、侘び寂びがあって上品な紅葉です。

 

SH3I0022-1.3.jpg SH3I0023-1.3.jpg

「愛車GIOSべスプロと紅葉」

紅葉の赤とフレームのブルーのコントラストが綺麗でした(^o ^)v

 

定光寺の紅葉、今が見ごろです。

 

ありがとうございました。

 

 

 

ツカサディザインコマースホームページはこちら

今日は久しぶりのまとまった雨の一日です。

 

こんにちは。

小司博基です。

 

先週木・金のショップ・ショールーム巡りのつづき、

今日は代官山にショールームのあるファブリックメーカーのニーディック。

当社も扱っているメーカーです。

ショールームは高級住宅地代官山の旧山手通り沿いにあります。

周辺には〇〇大使館やインテリアショップ、ショールームが優雅に並んでいます。

 

ニーディックは基本国内で生地を生産し、国内では技術的に難しいものであれば、

デザインを国内で、製造をベルギーやイタリアなどヨーロッパで行っています。

生地は全体に一本筋の通った独特のモダンテイストが貫かれていて、

他メーカーには無い斬新なデザイン、あっと驚く素材感、何より魅惑的な雰囲気が特徴です。

生地を見てから、値札を見るとこのクオリティで「えっ、こんなに安いの!」ってびっくりします。

値付けにまでメーカーのアイデンティティが現れています。

 

SH3I0028-1.1.jpg 

 ショールームの展示は各見本帳のイメージごとに主にベッドウェア上に表現されていました。

バックのカーテンとファブリックの額装もコーディネートされています。

SH3I0029-1.1.jpg

様々な鳥の羽根をトリミングしたクッション 

SH3I0030-1.1.jpg

日本ではあまり馴染みがありませんが、アメリカではよくあるそうです。クッションベルト。

牛革の型押しを繋げたデザインはこのメーカーのものです。

 

SH3I0031-1.1.jpg

バックにある円形の柄のレースはおぼろ月をイメージしたファブリック。

皮のような光沢のある生地とジャガードのマットな生地との組み合わせがCOOLですね。

 

SH3I0033-1.1.jpg

こんな素敵なラグ140X200サイズがありました。

格子の中に毛皮が入っていてとても綺麗で可愛らしい。

SH3I0034-1.1.jpg

お値段もこのクオリティでかなりお手ごろです。

 

紹介したファブリック、クッション、ラグなど弊社で取り扱っているものです。

ファブリックは弊社ショールームにサンプルを置いておりますので

ご興味ありましたら手にとってお確かめください。

ニーディックホームページはhttp://www.needk.com/

 

またつづきます。

 

ありがとうございました。

 

 

 

ツカサディザインコマースホームページはこちら

 こんにちは。

小司博基です。

 

今週木曜・金曜で東京へ行ってまいりました。

メインはジャパンテックス&インテリアフェスティバル&ホームビルディングショーの展示会を

観に行くため、それに合わせて日頃仕入れをさせていただいているメーカー様やインテリアショップを廻ってきました。

 

久しぶりの新宿。都庁といい新宿パークタワーといい映画『ブレードランナー』のような

近未来都市を彷彿とさせます。

SH3I0017-1.jpg SH3I0018-1.1.jpg

まずは新宿パークタワーにあるOZONEに行ってきました。

ここにはインテリアに関わる建材・商材のショールームとコンランショップがあります。

SH3I0019-1.1.jpg SH3I0020-1.1.jpg

 

コンランショップにはクリスマスの装飾が。木のぬくもりが温かなホワイトクリスマスを感じさせました。

SH3I0027-1.1.jpg

 

ブックシェルフが綺麗だったので撮りました。

SH3I0025-1.1.jpg

ランダムな幅と高さの間仕切りがリズム感をもたらしていて、

見ていて楽しい気持ちになる。

あまり使え無そうな小さいスペースに何をいれようか考えるのが面白い。

シンプルモダンな空間であれば、自宅に欲しいがなあ~。

 

SH3I0026-1.1.jpg  

アルミ製の壁付けブックシェルフ。奥行きが10㎝くらいしかないから

文庫本もはみ出ている。高級感は全く無いんですが、

バックのようなアクセント壁に設置すると格好いいんです。

 

OZONEショールームも一通り廻ってまいりました。

ファブリック系のメーカーが今は少なくなってしまったようです。

駅から少し離れているからか?、家賃が高いからか?

ですが魅力的なショールームも沢山あります。

写真は禁止なので紹介できませんが、

東京へ行かれることがあれば要チェックなインテリアスポットです。

詳しくは下記リンクまで

http://www.ozone.co.jp/index.html

 

つづきます・・・ ありがとうございました。

 

 

ツカサディザインコマースホームページはこちらへ

今日からまた一気に冷え込んできましたね。

こんばんは。

小司博基です。

 

私はスポーツが好きです。

するのも、観るのも。

 

これまで様々なスポーツを経験してきました。

水泳、相撲、テニス、陸上、ゴルフ・・・いずれも部活でやってきたものです。

(こう見るとほとんど個人競技ですね(汗))

そして今打ち込んでいるものは『ロードバイク』です。

もちろん合気道も励んでおりますが。(やっぱり個人競技)

 

このロードバイク、2006年に購入して5年乗ってきました。

きっかけは仲間内で出場した2002年の鈴鹿サーキットでの

自転車2時間耐久レース。この時マウンテンバイクを買って参戦しました。

F1が走る国際サーキットコースを自転車で走ったときの感動が忘れられなく

翌年もこの快感を求めて参加するように・・・。

 

最初は参加することがお祭りでそれが楽しかったのですが、

だんだんと記録への挑戦のモチベーションがあがってくると

やはり自転車の最速ツール「ロードバイク」で走ってみたくなったのでした。

 

はじめは毎年の2回の鈴鹿サーキットイベントのみでしたが、

ツールド新城、リトルワールド、長良川クリテなど様々な草レースに参加するようになり、

ここ1,2年は富士山、伊吹山、乗鞍岳を登山するヒルクライム大会が一番の楽しみに。

 

SH019194-2.jpg 

(富士山麓にてスタート前・バックにはうっすらと富士山)

 

呼吸が苦しくなり、脚は重くなりながらもひたすらゴールめざして山道を登っていく、

一体何が楽しいのだろう?と普通の人は思うでしょう。

でも苦しんで登りきった時の何とも言えない達成感に覚醒してしまうのです。

登り途中はもう2度と参加するか!と毎回思うんですけどね。。

20100606084912.jpg 

(富士5合目をゴールした瞬間画像・遠くに見える大パノラマが圧巻でした)

 

自転車っていろいろな楽しみ方ができて素晴らしい乗り物だと思います。

レース、ツーリング、ヒルクライム、散歩、酒の肴?

最近は健康になるため、病気を治すため医者が自転車を勧めるなんてこともあるようです。

僕は1時間以上約30km/hペースくらいで走れば背中下腰あたりの贅肉が落ちます。

個人差はあると思いますが、続ければ必ず痩せることができるでしょう。

心臓が送り出す血流量も増えるし、血の巡りも良くなるからカラダにいいこと満載です。

 

お節介なことですが、

こんないいものを知らない人に伝えたい!って

いつしか思うようになって、

これまでに沢山の身の回りの人たちに声掛けして

鈴鹿に誘ったり、ツーリングに誘ったりしてきました。

それがエスカレートしてついには・・・

 

じゃーん、自転車レース大会創っちゃいました。

 

つづく

 

ツカサディザインコマースホームページはこちら 

 

 

 

こんにちは。

小司博基です。

今日は私の特技?についてのお話です。

 

みなさん、合気道ってご存知ですか?

 

柔道や空手はメジャーですが、

それと合気道って何が違うんだろう。

 

合気道は簡単に言うと

相手の力を利用して攻撃を封じ込める

型の武道と理解しています。

 

その合気道を30歳の秋から始めまして

現在初段。

間もなく昇段審査がありまして二段を目指しております。

合気道1.1.jpg

こんな感じで私が座っていて立っている相手が攻撃してきたところを

最後は投げ技で決めたという写真です。

 

勝ち負けのないスポーツに魅力を感じない方もいらっしゃると思いますが、

合気道は全てのスポーツに通ずる身の使い方を基本としていて、

「これが体得できれば、ゴルフもシングルになれる!!」と思っています。

 

なかなか奥深い。

現在週3~4日稽古に励んでおります。

 

みなさんも健康のため、強くなるため、合気道やってみませんか!?

 

 

ツカサディザインコマースホームページはこちら

 

 

はじめまして。私は牧野といいます。

株式会社ツカサディザインコマースのホームページがリニューアル致しまして、スタッフブログ第1号

かかせて頂きます↑(^_^)

 

私はインテリアデザインのみに限らず、いろいろなデザインに興味があります。そのなかでもアートが

結構好きで、たまに美術館にも行ったりしております。

今回は、今年行きました香川県の離島『直島』の画像をアップしました。

ちょっと天気が悪くてなかなかいい写真が撮れなかったので残念ですが。。。。

写真を撮ることも好きで、よく一眼レフで自然や建築物を撮ったりしてます。

下の写真はアートデザイナーの草間彌生さんの南瓜です。

人が多くてなかなか真正面から撮れないくらい人気がありました。

写真で見るより海沿いでとても迫力がありましたので、行かれる方は是非、島の南へ!!(^^)

画像 005.jpg

 

 

その後は、安藤忠雄氏の地中美術館に行く予定でしたが、人が多くて3時間待ちでしたので、

諦めてベネッセ美術館に行ってきました。美術館前にもアート作品があり、観光で直島に来られてた

外国人の方と合わせて撮らせてもらいました。すごい絵になってました。

 

 

画像 003.jpg

 

こんな感じでアートデザインだったり、インテリアデザインだったり、デザインをプライベートもお仕事も

見て、感じて、作って、楽しんでおります(^▽^)

11月5日・6日の二日間、今年もハギレ市が開催されました。

5日金曜日のオープン時には

車を停める場所も無くなるほどお集まりいただきました。

そんな混雑もありましたが、無事二日間を終えることができました。

 

ご近所の方から、わざわざ遠方よりみえた方、

本当に多くのお客様にハギレ市にお越しいただきまして

誠に有難うございました。

SH3I0016-1.jpg

オープン当初の写真です。手前カーテンコーナーで奥がブラインドや内装材コーナーでした。

 

SH3I0018-1.jpg  

ハンドバッグや子供用手さげカバン、帽子まで

 

SH3I0020-1.jpg

のれんやカフェカーテン、エプロンにエコバック。同じものがないどれも1点ものです。

 

SH3I0023-1.jpg

思わず鮮やかさに目を奪われる輸入ファブリックの袋詰め

 

 

SH3I0022-1.jpg

色とりどりの輸入カーテン生地ハギレ。クッションにしたら見栄えが違います。

 

 

 また来年も開催するつもりです。

今回お越しくださった皆様、都合がつかなくてこられなかった皆様、

次回を楽しみにお待ちください。

 

どうもありがとうございました。

みなさまこんにちは。

ツカサディザインコマース代表の小司と申します。

このたびホームページのリニューアルをいたしました。

ユーザーの皆様のこころに伝わる情報発信を

ホームページを通じて行っていきたいと考えております。

 

また、私のブログも随時綴ってまいります。

どうぞ宜しくお願いいたします。

 

ホームページはこちらから

 

カテゴリ

  • ブログトップ
  • ニュースリリーズ
  • 社長ブログ
  • スタッフブログ