2013年
今年も無事年末を迎えることができました。
お客様をはじめ、お世話になったメーカーの担当の方、職人さん、そして社員のみなさん
一年間どうもありがとうございました <m(__)m>
来年もツカサディザインコマースをどうぞ宜しくお願いいたします。
尚、年末年始のお休みは以下のようになります。
12月29日(日) ~ 1月5日(日)
新年は1月6日(月)より通常営業いたします。
みなさま、よいお正月をお迎えください!
代表取締役 小司博基

2013年
今年も無事年末を迎えることができました。
お客様をはじめ、お世話になったメーカーの担当の方、職人さん、そして社員のみなさん
一年間どうもありがとうございました <m(__)m>
来年もツカサディザインコマースをどうぞ宜しくお願いいたします。
尚、年末年始のお休みは以下のようになります。
12月29日(日) ~ 1月5日(日)
新年は1月6日(月)より通常営業いたします。
みなさま、よいお正月をお迎えください!
代表取締役 小司博基

こんにちは!
今年もあとわずか
やっとのことで冬至を過ぎましたね。
これからは日一日と明るくなっていき、気持ちは春へ向けてカウントダウンです^^
今日はフランスから届いた、見ているだけでも楽しい壁紙のご紹介です。
bousaccより、『FeRoe』
実はこの壁紙、以前ご紹介したファブリックの壁紙バージョンです!
コチラ☆↓
http://tsukasa-dc.jp/blog/2013/05/boussacsanta-fe.html
すべてではありませんが、壁紙とファブリックをお揃いでコーディネートできてしまいますね♪
柄違いでも、雰囲気が似ているので相性ぴったり!
ポップなカラーと、輸入壁紙ならではの幾何学模様が印象的なこちらの壁紙
鮮やかなピンクのほかに
下の写真のようにメタリック色もあります!
本見本帳の特徴として、マットなメタリックカラーが所々に盛り込まれているんです
ポップ×メタリックはおもしろい組み合わせですよ☆
続いては大きな花柄模様
木目の家具とも、白いモダンチェアとも相性抜群!
くすんだ黄色は、部屋を暖かく、リラックスした雰囲気に
グレーはスタイリッシュでどんな雰囲気にも合わせやすい色味
少し赤みがかった黒は、花の白さが際立ち印象的
モノトーンのコーディネートで壁紙が引き立ちます
丸みをおびた小花がなんとも可愛らしい^^
続いてはハッキリしたストライプ
黄色よりマスタード色に近い色味です
ダークブラウンのストライプが、膨張色である黄色をちょうどいい具合に締めていて
スタイリッシュな雰囲気に仕上がっていますね!
他にもブラウン系や
パステルカラーも。
グレーのさし色が好バランス!
そしてこれが、グレー系のメタリック
輸入壁紙ならではでかっこいいですね!
最後にご紹介するのが、
さきほどのお部屋の写真で、左面に貼られていたこちらの壁紙
遠くから見ると柄は主張しませんが、近くで見るととても面白い☆
だからこそ、先ほどのように大柄と面で貼り分けをしてみるのにピッタリかもしれません^^
↓このメタリック具合、伝わりますでしょうか^^
ちなみにこの同柄ファブリックはこちらです♪
見分けがつかないぐらいですね!
いかがでしたか?
bousaccの生地を使えば
クッションもカーテンも椅子張りも壁紙も・・・
まるごとお揃いのフレンチルームができちゃいますよ♪
来年はお部屋のまるごと衣替え、してみませんか?^^
ご相談はお気軽に・・・
お待ちしております(^o^)
こんにちは♪
今日は、カーテンやクッションを彩るインポートタッセル&フリンジをご紹介します(^^)
海外には個性的なデザインがたくさん揃っていますので、
見本を見ているだけでもワクワクしますよ!
ご紹介するのはイギリスのブランド、T&Tのもので
いろいろなデザインが揃っています!

2色使いのポンポンがなんともキュート!
色もこれだけあったら迷ってしまいますね

次は同ブランドの別シリーズ。
小ぶりで光沢が増し、先ほどよりもスタイリッシュでモダンな印象。
白の光沢感がたまりません~(^-^)

次は色使いがポップなシリーズで、カジュアルに使えそうなアイテムが揃っています

左下のモサッとした商品、とても可愛らしいですね!
同系色の無地アイテムに使用して、素材感で個性を出すのもいいですね☆

最後は、高級感のあるシリーズです

驚くのはこの色展開!

両観音開きになっており、さらに中にもずらっと並んでいます
金色糸が混ざったこの雰囲気、よくヨーロッパのホテルなどで見かけませんか?(^^)

細く光沢のある糸で丁寧に仕上げられており、
カーテンやクッションに華が添えられること間違いなしです

いかがでしたでしょうか?
タッセルやフリンジにこだわることにより、
カーテンやクッションの雰囲気は見違えるように変わります!
弊社インテリアコーディネーターがなんでも相談に乗りますので
是非一度ショールームへ遊びにきてください♪
お待ちしております(^-^)/
こんにちは!
いよいよ本格的な冬が到来し、クリスマスもすぐそこ・・・・
街はイルミネーションで輝いていますね☆
そこで本日は、輝きが美しい、ラグジュアリーな壁紙をご紹介したいと思います^^
HOOKEDONWALLSより、SWEET LUXEです♪

表紙を開くと、そこにはダイアモンドが~!!
なんとも煌びやかなコレクションですね!

HOOKEDONWALLSは、壁紙の概念を覆し
予想もしないようなデザインを生み出すことをコンセプトに掲げたブランド。
煌びやかで、美しいモダンの世界を追求しています

代表されるのが、シルバーに光るダマスク柄
いろいろな色の不織布素材にメタリックでプリントが施されており、どれもゴージャス!

メタリックのダマスク部分はところどころかすれていて
程よく力の抜けたバランスに仕上がっています♪




全体的にクールな印象の色味が多いので、
シャンデリアやステンレス製家具がよく似合いそうですね

続いてはこちら
クロコダイル風の柄が大人の雰囲気

単色なのでインテリアの邪魔をせず、且つテクスチャが味を出しています

凹凸があり、凹部分にはさりげなくメタリックが!
ここのこだわりこそが、HOOKEDONWALLSならではと言えそうです

カッコいいですね!

細かいバージョンもあります

こちらは不織布素材の壁紙で、ざらっとしたテクスチャが特徴的です

冒頭でご紹介したダマスク柄は、この壁紙の上にメタリックを乗せたものなので、
面で貼り分けをしても相性がいいかもしれません☆

最後はこちら
ヘビ柄のようなニュアンスある地に、メタリックプリント。
規則的に並んでいる柄なので、一面に貼ると・・・

このように柄がつながり主張します!
ラグジュアリー且つ存在感のある空間が出来上がりますね
やはりここにも、モダンなシャンデリア、そしてシャイニーなクッション・・・と
煌びやかにまとまっています(^^)

いかがでしたでしょうか
今の時期にぴったりの、ラグジュアリー&ゴージャスな
コレクションをお送りしました。
気になるデザインはありましたか?
是非ショールームで是非本物の輝きと高級感をご確認ください
お待ちしております(^^)
こんにちは
インテリアコーディネーターの 笠井 です。
何だか毎日 寒い 寒い
と つぶやいている 私ですが。。。
みなさんはいかがでしょうか?
風邪など 引いていらっしゃいませんか?
今回ご紹介する施工現場は
そんな寒ささえ感じさせない パワー が出る物件です。
伏見にある 英会話教室
株式会社 パワーコミニュケーションさん です。
ご提案内容は 壁紙のデザイン と 床 の提案です。
ご依頼は 会社のイメージカラー(オレンジ 赤 ブルー )の3色を使用した
テンションが上がる 空間にしたい!
というご希望でした。
受付手前の廊下
受付の手前の廊下ですが、
会社カラーの3色以外で 少しワクワク感 を
持っていただけるようなカラーを選択しています。
アーチの内側も色を切り替えているんです。
かわいいでしょ???
受付
会社の顔でもある受付は、
もちろん会社カラーの 3色(オレンジ 赤 ブルー)をメインに使用し
少し色調を和らげる意味と 廊下からの関連性をもたせたかったので
薄いイエロー 黄緑 などを選択しました。
写真左側面に慳貪式の扉があるため、
右からのデザインをあえて繋げないで 別のデザインで
楽しもうと考えました。
いよいよ メイン壁です。 じゃじゃ~ン~
すべて無地の 普通の壁紙ですが
デザイン貼り することで
こんなに楽しく 印象的な壁面 に仕上がります。
このデザイン貼り
水平・垂直が正確でないと上手くいかないので
最新のレーザー墨出し器を使って位置決めをします。
ここの施工では この1面にかなりの時間を費やしましたが
職人さんも 達成感もあるね いいものに仕上がった!
と大変満足していました。
受付とメイン以外の壁面は 真っ白のため 効果的な壁面になりましたよ。
別の教室
こちらは区切られた空間のため 別イメージでの空間です。
フランス カナダ オーストラリア のイメーシです。
メイン壁より施工も簡単ですし、デザイン効果も高いので是非是非 お奨めです。
住宅でもできる デザイン貼り ですので
気に入った壁紙が見つけられない方
是非 試してみてください。
ご提案 させて いただきますよ。
何かと忙しい年末ですが、 みなさん 元気なまま のりきりましょうね!!
英会話教室は伏見のPOLAビルの
シューターズ というスポーツバーの隣にあり
外国人の方がたくさん集まっています。
レッスン以外でも 外国語に触れられるので 短期間で上達できそうですよね。
ご興味があれば 是非お問い合わせください。
株式会社 パワーコミニュケーション
http://www.powerenglish.jp/lesson-lineup/company-lessons.aspx
こんにちは。
コーディネーターの笠井です。
自分でもびっくりするくらいの久しぶりのブログです。
なかなか資料写真が撮影できない中
印象的なカラーとデザインをさせていただく機会にめぐまれましたので
是非 ご紹介いたしたいと思います。
お客様は日進市にお住いの F様 邸 です。
弊社とのお付き合いはとても長く、
カーテンやリフォームのお話をいつもいただいております。
いつも個性的で、他にはないような印象的なデザインとカラーをお求めのお客様です。
御宅はとっても素敵な輸入住宅で、
インテリアはゴージャスな猫足の家具に色とりどりの小物や人形が
たくさんデコレーションされています。
リビングルーム
今 この写真には反映されていませんが、
キャビネットのなかには、キティーちゃんや楽しいお人形が
たくさんいて、ゴージャスなのに子供の世界観のあるお部屋です。
生地は光沢のあるコットンサテン生地で、
スワッグを作っても バルーンを作っても
しなやかさと張り感がこのデザインにピッタリでしたよ。
ダイニングルーム
リビングと同じく コットンサテンを使用しています。
手前のレース生地はイタリアのルチアーノマルカート社のものです。
海外の生地は発色がきれいで
カラーバリエーションが豊富なため国産商品では
なかなかお目にかかれないきれいなラベンダー色に出会えました。
フリルとリボンがたっぷりの可愛らしくも個性のあるカーテンに仕上がったと思います。
子供の頃のお人形遊びの世界が
そのまま現実の生活にあるような、とっても夢の詰まった御宅でした。
今回撮影できていませんが、
トイレ洗面もピンク ゴールド 白 の世界でとっても素敵でした。
また 撮影できた物件があればご紹介いたします。
今年9月に発売となりました壁紙のトミタの新作
「FUGA」コレクション発表会を当社ショールームにて行いました。

このリーフレットにあるように「上品」かつ「優美」な壁紙のコレクションになっています。
このコレクションを初めて見たとき
これは 世界に通用する壁紙だ!!
と直感的に思いました。
このコレクションには 日本のものづくりの力 を感じます
本当に素晴らしい壁紙コレクションです。
ぜひ皆様にもお手に取っていただきたいと思っております。
では発表会当日のパネルの写真も載せながら、コレクションの紹介をいたします。
当日は多くの建築業界の皆様にご来場いただきました。

メインコーナーにはソファにクッションも置いてデコレート
まず紹介しますのは、当コレクションの目玉のひとつ
ガラスビーズを使った壁紙「ヴォカリーズ」


名前の「ヴォカリーズ」とは歌詞を伴わないで母音だけで歌う歌唱法のことを指すそうです。
クラシックの旋律を形で表すときっとこんなデザインになるんでしょうね(^^)
柄のところがガラスビーズ、地の部分は一見布に見えるのですが、不織布で出来ています。
照明の当て方で柄の出方が、陰影がとても美しい壁紙です。
全7色
つづいて


雨だれのように見えるこちらの壁紙は、その名の通り「レインドロップ」
ヴォカリーズと同様ガラスビーズの商品となります。
寒冷紗の上にガラスビーズを載せています。
シンプルなデザインだけに幅広いシチュエーションでお選びいただけます。
全4色


つづいてリーフレットの表紙にも使われている「スパークル」
このキラキラと真珠のように輝くのは「マイカ」と呼ばれる雲母鉱石という凄い素材が使用されています。
私も初めて見ました。
デリケートな商品のため施工上の扱いは注意が必要ですが、貼りあがった壁は正直感動しますよ。
全4色です


つづいてダマスク柄の上に先ほどのマイカを載せた壁紙 「ジュエルダマスク」
この壁紙 まさに宝石のような上品な輝きと透明感 「優美」という言葉がピッタリあてはまります
パネルを見てるとつい時間を忘れてしまう そんなことになっていました。
1色のみ

他には
木目壁紙 ウッドグレイン
紙がベースでしっとりとした質感が自然でとても美しい商品です。
全7柄

向かって左の壁紙は「サイレントウッズ」
森の静けさをイメージした、杉をモチーフにした優しい雰囲気のデザイン
不織布素材のベースの上にシルバーをプリントしてほんのり光沢を出しています。
全5色
向かって右の壁紙は「シフ」
漢字で書くと「紙布」 横糸に紙布と光沢のあるレーヨン糸を交互に織り込んでいて
オリエンタルな雰囲気を醸し出しています。
個人的にマイルームに一番貼ってみたい壁紙です。
紙布の自然素材感がほんわか柔らかい表情を出していて、照明の光もマットにしてくれる
温かい雰囲気がとても心地よさそうです。
ちなみにメーカーショールームの施工写真をお見せします
いかがですか?
スタンドランプの灯りが柔らかく反射してなんともほんわかした感じに見えませんか。
これに一目惚れした次第です
まだこの他にも織物壁紙が4種類
光沢のあるもの、マットなもの、服地のようなものなど豊富にありますし
不織布壁紙の無地系も表情豊かなバリエーションを揃えています。
今回のコレクションからは、ビニール壁紙は一切入っていません。
これにはメーカーのとても勇気ある決断があったようです
国内の壁紙消費割合の約98%の素材はビニール壁紙なのですから。
でも、日本のものづくりの技術力というものを世界に発信したい!いいものを作りたい!
という思いからこの『FUGA』コレクションが生まれました。
実際、アジア・ヨーロッパから称賛の声と引き合いの声が、多く聞かれているようです。
ぜひ、ビニール大国日本でも、ヒットして欲しいです。
とても素晴らしいコレクションです、ぜひショールームでご覧ください。
こんにちは!
本日は、弊社ショールームにパネル展示している輸入壁紙をご紹介いたします♪
壁紙は実際貼ってみると、普段見本帳のサイズで見ているのとは違う印象を受けることが多いので、
是非参考になさってくださいね(^-^)
まずは不織布の壁紙から
大~きな花模様が印象的なこの壁紙。
壁にメインでもってきたいですね!
こちらはオメクスコの商品
特大のダマスク柄が煌びやかに壁一面に広がります
このゴージャス感は貼ってみてこそ、ですね!
続いてはアルテの商品
これもまた金の屏風のように、光り輝いています
ガラスビーズの立体感や描かれた模様が金色の中に共存していて
非常に美し~い!
続いてはイギリス、ゾファニーの商品
壁紙自体に、かすかにグラデーションができているのがおわかりになりますか?
その上に、フェルトのようなダマスクが乗っています
非常にインパクトあり、重厚感もあるクラシカルな雰囲気です
この商品実はイギリスのテレビドラマに使われていることでよく問い合わせをいただきます
それは『SHERLOCK』 シャーロックホームズです。
シャーロックホームズのリビングルームに貼られているのがこの壁紙です!
これもゾファニー
黒と緑でカッコよく決まってますが、全体的にメタリック色なので
光に当たったときは輝いてみえます☆
これもアンティークな家具から飛び出してきたようなモチーフ。
大人のシックですね~
こちらは織物のダマスク柄
紙と違って温かみのある触り心地で、やはり高級感が違います!
最後はスウェーデンのボラスタペーターのシリーズ
レトロな花柄が一面に!
ビタミンカラーのビビッドな配色が、空間を元気に☆
次はスペインタイルのような柄
青系でまとめられていて爽やか。
最後はアースカラーの花柄。
はっきりした輪郭やベタ塗りの色使いが
なんとも北欧らしいプリントですね!
以上、いかがでしたか?
見本帳だけではわからない、貼ったときの感じが伝わりましたでしょうか(^-^)
特にメタリック系の壁紙は、光に当たったときに全く新しい表情を見せるのでオススメです♪
もちろんショールームにはこれ以外の壁紙も展示しておりますので、
気になった方はお気軽に見にいらしてくださいね♪