スウェーデンのボラスタペーター社より壁紙の新作
『ファルステルボ』を紹介いたします。
ボラスタペーターのコンテンポラリーなイメージとはずいぶんかけ離れたクラシカルな匂いが。
この「ファルステルボ」とはスウェーデンの南部、ファルステルボ半島の南にある地域のこと。
そのファルステルボの歴史的文化デザインをモチーフにこのブックはできています。
北米輸入住宅などにもぴったりマッチするような使いやすいラインナップとなっています。
その中身を見てまいりましょう。
表紙にも使われている小鳥と植物を散りばめたデザイン
彩度が下げてあって、優しいカラーに仕上がっています。
とても可愛らしいのですが、甘くはなくて大人な雰囲気です。
品のあるお花が描かれています。地のカラーはボラスらしい優しい水彩カラー
お花に囲まれた素敵なダイニングルームです。
色違いのベージュ系も絶妙な配色で、応接やリビングルームにも合いそうです。
花と葉っぱが飛び柄になっているデザイン
大きなパターンでアクセントとしても効果を発揮しそうです。
ブラックにアイボリーの花に比べ、ベージュの地にパープルの花のカラーは
全く別の壁紙のように映ります。カントリーな雰囲気のインテリアにも合いそうですね。
草花の水彩タッチの絵と郵便の消印のような版、古びた文字
それらがカジュアルアンティークな雰囲気を醸し出します。
スウェーデンの歴史的文化の中でこのようなデザインが使われていたんでしょうか。
この他にも小柄パターンの壁紙も種類があります。
上の写真の左は小花のパターン
同系色でまとめられた配色は、強く主張することはありません
大人しいデザインですので日本の住宅にも使いやすそうです。
所々写真に入っている定番のダイヤ柄
クラシックなインテリアにも、カントリーにも合わせることができます。
エレガントな雰囲気にもいけるマルチなデザインです。
この他にも紹介していないデザインがまだいくつもあります。
輸入住宅向けなこの手のブックは
日本国内では結構貴重
お好きな方にはたまらない壁紙ばかりです。
ぜひ、ご興味ありましたら遠慮なくお問合せください。
ボラスタペーター「ファルステルボ」でした。
輸入壁紙 カーテンの張替え、架け替えはツカサディザインコマースまでどうぞ