Blog ブログ
栄ショールーム10周年記念 KOZOⅥ新作発表会ご来場ありがとうございました
Posted date 2025.05.15
こんにちは。
先日、栄ショールーム10周年記念トミタKOZOⅥ新作発表会が開催されました。
期間中は大変多くの皆様にご来場頂きまして、誠にありがとうございました。
あらためまして 皆様のお役に立てるショールームとなる様、
商品展示の充実、サービスの向上を目指してスタッフ一同頑張って参ります。
今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。
KOZOⅥ新作発表会ではトミタ社長より、株式会社トミタの創業者であられるお祖父様のお話から
海外の壁紙やFABRICの輸入商社となった現在に至るまでのこと。
KOZOコレクションの製作を担う鳥取因州和紙工場との歴史や壁紙業界のこと。
また、弊社創業者である故会長とトミタとのお付き合いの経緯など
創業100年を迎えられての今の思いをお話頂きました。
そしてKOZOⅥコレクションの製作のお話。
今回のようなプレゼンテーション形式でお話頂くのは弊社だけとのことでしたので
貴重な製作秘話にご来場頂いた皆様も熱心に耳を傾けて下さいました。
楮を刈り取るところから、煮たり、漉いたり、和紙にするまでのたくさんの作業。
和紙を揉んだり皺を寄せたり加工を施す姿。
和紙に刷毛でデザインを描く職人の方々。
とても多くの方々の労力やアイデアが積み重なっていることが目に浮かぶようでした。
和紙壁紙という素晴らしい日本の伝統工芸品の価値を知ることで
本当に良いものを 自分の身近なところに置いておきたいと感じたり、
暮らしの一部となれば、いろいろな意味でもっともっと人生に豊かさを感じるだろう
などと想像したりしました。
最後にトミタ社長が、
「KOZO Ⅵを作ってくれている職人さん達に、こんな風に使われたよということを見せてあげたい。」
と仰っていたことが非常に印象的でした。
作り手から提案・販売者、エンドユーザーとなる皆様まで、思いが繋がるコレクションであって欲しいと思います。
明日につながるものづくりへというトミタ社長の思いが多くの皆様に伝わったプレゼンテーションでした。
誠にありがとうございました。
大きなパネルで御覧頂きました。
プレゼンテーション後は、弊社栄ショールーム10周年記念パーティーが開催されました。
展示やファブリックご覧頂きながらご来場いただいた皆様とのご歓談の時間です。
「トミタ社長のお話を聞けてとてもよかった」
「高いことに納得!むしろ安いのでは・・・」
というような様々なご感想を頂きました。
パーティーでのフィンガーフードサービスは
イタリアンレストラン ドン・マンジョーネ池下さんにお願いしました。
ボリューミーで美味しい!と皆様にも大変喜んで頂けましたよ。
フレンチ出身のシェフがつくる創作イタリアンは美しくとっても美味しいです♪
ぜひ訪れてみて下さい。
トミタ社長と大因州製紙協業組合鳥取工場の松岡様とご一緒に。
栄ショールームのオープンから10周年ですが
創業当時からお世話になっている皆様
関係者の皆様
たくさんのお客様に
スタッフ一同 心より感謝申し上げます。
今後とも ツカサディザインコマースをどうぞよろしくお願い申し上げます。